1デシリットルは100ccです。デシリットルはLの1/10小さい体積の単位なので1dL=0.1Lになります。さらに1L=1000mlより「1L×0.1=1000ml×0.1=1dL ⇒ 1dL=100ml」です。また、ccは立方センチメートルを意味する単位で1cc=1cm3です。1000cm3=1L=1000mlより、1ml=1cm3=1ccより100ml=100ccですね。今回は、1デシリットルは何ccになるか、値と計算、何ml、1リットルは何デシリットルか説明します。デシリットルとccの関係など、下記が参考になります。
一デシリットル(1dl)は何立方センチメートル?1分でわかる値、換算、覚え方、何リットル?
ccとミリリットルは一緒?1分でわかる理由、500ccは何ml、1ミリリットルは何cc?
管理人おすすめ書籍⇒ 見るだけで理解が加速する 得点アップ 数学公式図鑑 [ あきとんとん ]
1デシリットルは100ccです。デシリットル、L、mlの関係を下記に整理します。
・1dL=0.1L
・1L=1000ml
上記より、1L=1000mlの両辺を0.1倍した値が1dLと等しくなります。よって
・1L×0.1=1000ml×0.1=1dL ⇒ 1dL=100ml
です。次に、mlとccの関係を整理しましょう。ccは立方センチメートルを意味する単位で1cc=1cm3です。また、1000cm3=1L=1000mlなので
・1ml=1cm3=1ccより100ml=100cc
になります。デシリットルとccの関係は下記をご覧ください。
一デシリットル(1dl)は何立方センチメートル?1分でわかる値、換算、覚え方、何リットル?
ccとミリリットルは一緒?1分でわかる理由、500ccは何ml、1ミリリットルは何cc?
1デシリットルは100mlです。1000cm3=1Lと定義されます。さらに、1L=1000mlなので1000cm3=1000mlより「1cm3(=1cc)=1ml」です。つまり、ccからmlに単位変換しても値は同じなので、1dl=100c=100mlになります。デシリットルとミリリットルの関係は下記をご覧ください。
デシリットルとミリリットルの関係は?1分でわかる意味、違い、1リットル、100ミリリットルは?
1リットルは10デシリットルです。デシリットルはリットルの1/10小さい体積の単位なので1dL=0.1Lより、1L=10Lになります。LとdLの関係は下記をご覧ください。
1リットル(L)は何デシリットル(dL)?1分でわかる値と計算、何ミリリットル、100ml、2L、3Lは何dL?
今回は、1デシリットルは何ccになるか説明しました。1デシリットルは100ccです。dLとL、mlとLの関係を整理すれば、1dL=100mlが導けます。さらに、1ml=1ccより、100ml=100ccだと分かります。デシリットルとcc、リットルとdLの関係など下記も勉強しましょう。
一デシリットル(1dl)は何立方センチメートル?1分でわかる値、換算、覚え方、何リットル?
デシリットルとリットルの関係は?1分でわかる変換、表、10デシリットル、ミリリットルとの違い
容積の単位は?1分でわかる単位、リットル、cc、ml、m3、単位換算と計算