換算と計算の実例

  1. HOME > 面積の換算と計算の実例 >3平米はどれくらい?1分でわかる広さと計算、一辺の長さは何センチ、何畳?

3平米はどれくらい?1分でわかる広さと計算、一辺の長さは何センチ、何畳?

管理人おすすめ書籍⇒ 増補改訂版 中学校3年分の数学が教えられるほどよくわかる [ 小杉 拓也 ]


3平米(へいべい)は、1辺の長さが約1.73m×1.73mの正方形の広さ(面積)です。3平米の広さを畳(じょう)に換算すると約1.64~1.94畳程度です。これは、1Kのマンションのキッチン部分の面積が1回り大きい程度です。今回は3平米の広さはどのくらいか、計算を踏まえて説明します。1平米、10平米の広さは下記が参考になります。

1平方メートルは何平方センチメートル?1分でわかる意味と値、何メートル、何リットル?

10平方メートルとは?1分でわかる意味、計算、何平方センチメートル、一辺は何センチ

管理人おすすめ書籍⇒ 見るだけで理解が加速する 得点アップ 数学公式図鑑 [ あきとんとん ]

3平米はどれくらい?広さと計算、一辺の長さは何センチ?

3平米は1辺の長さが約1.73m×1.73mの正方形の面積です。下図をみてください。3平米の広さはどのくらいになるか示しました(1平米の広さと見比べてみましょう)。


3平米の広さと1平米の広さ


正方形の1辺の長さは簡単です。正方形の面積の値の「平方根」を計算すれば1辺の長さが算定できます。また1m=100cmなので、3平米の一辺の長さは173センチメートルですね。


3平米の正方形の1辺の長さ=√3=1.73m⇒173cm


また、1平米を3倍すると3平米になります。よって、下図のように1平米のパネルを3枚つなげると必ず3平米の面積になります。


3平米の広さ


平米の計算と意味、1平米の広さは下記が参考になります。

平米の計算は?1分でわかる方法、計算、坪、畳、メートルへの換算

1平方メートルは何平方センチメートル?1分でわかる意味と値、何メートル、何リットル?

3平米は何畳?

3平米は京間で約1.64畳、江戸間で約1.94畳です。一人暮らし用の1Kのマンションでは、玄関を入ってリビングまでの広さ(キッチンの面積)が約1.5畳程度です。よって、3平米の広さは1Kのキッチンよりやや大きい広さです。平米から畳への換算、京間や江戸間の意味は下記が参考になります。

3平米は何畳?1分でわかる広さ、計算、何センチ、何坪?2平米、5平米は何畳?

江戸間とは?1分でわかる意味、田舎間、京間との違い、寸法

まとめ

今回は3平米の広さについて説明しました。3平米は1辺の長さ約1.73m×1.73mの正方形の広さです。3平米の1辺の長さ(正方形の場合)は√3で計算できます。1平米の広さ、平米の計算と長さの関係など下記も勉強しましょうね。

3平方メートルは何平方センチメートル?1分でわかる値と計算式、何畳、どのくらいの広さ?

3平米は何畳?1分でわかる広さ、計算、何センチ、何坪?2平米、5平米は何畳?

平方メートルとは?1分でわかる意味、平米との違い、計算法、畳との関係

管理人おすすめ書籍⇒ 見るだけで理解が加速する 得点アップ 数学公式図鑑 [ あきとんとん ]


▼スポンサーリンク▼

▼同じカテゴリの記事一覧▼

▼カテゴリ一覧▼

▼他の勉強がしたい方はこちら▼

あなたは数学が苦手ですか?

わかる!実務で使う数学知識の基礎講座

プロフィール

同じカテゴリの記事一覧

Topへ >>

  1. HOME > 面積の換算と計算の実例 > 3平米はどれくらい?1分でわかる広さと計算、一辺の長さは何センチ、何畳?