管理人おすすめ書籍⇒ 見るだけで理解が加速する 得点アップ 数学公式図鑑 [ あきとんとん ]
2分の1の二乗は4分の1(=0.25)です。分数の2乗は分子と分母をそれぞれ二乗して求めます。よって、(1/2)2=12/22=1/4です。また、1/4を小数に直すと1/4=1÷4=0.25ですね。今回は、2分の1の二乗の値と計算、2分の1の3乗、2分の3の二乗、4分の1の二乗、2の1/2乗について説明します。二乗、分数の二乗の計算は下記も参考になります。
管理人おすすめ書籍⇒ 見るだけで理解が加速する 得点アップ 数学公式図鑑 [ あきとんとん ]
2分の1の二乗は4分の1(=0.25)です。分数の2乗は、分子と分母をそれぞれ二乗したのち整理します。よって、2分の1の二乗は
です。また、1/4の小数は1/4=1÷4=0.25です。分数の二乗の詳細は下記が参考になります。
2分の1の3乗、2分の3の二乗、4分の1の二乗した値を下記に示します。
3乗の計算は下記をご覧ください。
3乗とは?1分でわかる意味、求め方、展開、因数分解、展開公式との関係
2の1/2乗は√2または約1.41です。2の1/2乗はルート2(√2)と同じことです。よって、2(1/2)=√2≒1.41になります。2の1/2乗の計算は下記が参考になります。
2の2分の1乗は?1分でわかる答えと計算、2の2分の3乗、2の1/3乗は?
今回は、2分の1の二乗について説明しました。2分の1の二乗は1/4(=0.25)です。分数の二乗は、分子と分母をそれぞれ二乗します。12=1、22=4なので、(1/2)2=1/4ですね。分数の二乗、3乗の計算など下記も勉強しましょう。
3乗とは?1分でわかる意味、求め方、展開、因数分解、展開公式との関係
管理人おすすめ書籍⇒ 見るだけで理解が加速する 得点アップ 数学公式図鑑 [ あきとんとん ]